
出展日 | 両日 |
---|
出展エリア | 出展カテゴリー |
---|---|
マーケット | - |
活動エリア | Creema オンラインショップ |
兵庫県 | https://www.creema.jp/c/matsuemonho/selling |
江戸時代、船の帆として使用されていた帆布を復元。
その素材を使ったライフアイテムをデザインしています。
・‥……松右衛門帆 (まつえもんほ) とは……‥・
江戸時代、1785年に発明家・工楽松右衛門によって発明された日本最古の帆布です。極太糸を使い織り上げた生地は、分厚く丈夫でありながら軽くしなやかで織り目が大きく独特の風合いを醸し出しています。一度は廃れてしまった歴史ある松右衛門帆を再現し、鞄や小物として再び世に送り出し、日本独自の生地を皆様に知ってもらいたく活動しております。一般的な帆布生地(キャンバス生地)とは見た目も質感も明らかに違う松右衛門帆をぜひ一度お手に取って違いを感じてください。