
出展日 | 両日 |
---|
出展エリア | 出展カテゴリー |
---|---|
マーケット | - |
活動エリア | Creema オンラインショップ |
千葉県 | https://www.creema.jp/user/showProfileExhibits/id/1617948 |
ブランド名「chupki 」
アイヌ語で「自然の光」という意味です。
わたし自身北海道出身ということもあり、太陽の光や自然の光をあびて
輝くようなアクセサリーを作りたいと思い
この名前にしました。
主に、シーグラス、プラバンを使用しアクセサリーを作っております。
わたしが扱っている「シーグラス」というのは
海に落ちていたガラスの破片が
海の波に揉まれ、角が取れて
すりガラスのようになり
今では「人魚の涙」なんて言われるようになりましたが
海と山に囲まれて育ったわたしにとっては
海に行くたびに、宝探しするようによく拾っていた「ガラスの石」でした。
大人になってから海に行って、久しぶりにその宝探しの遊びをした時に
「これをアクセサリーにしてあげられないだろうか。」という気持ちから
シーグラスを使った製作活動を始めました。
ハンドメイドが、ブームになりつつある今。シーグラスもその材料として活躍してはいますが
どれも綺麗に角が取れた、綺麗なものが優先され
欠けてるものは避けられています。
わたしは「欠けてる子達も、シーグラスの中では人気のない茶色の子達に、輝ける場所を作ってあげたい」という気持ちを
出来るだけ大事に、アクセサリーを作っております。