出展クリエイター
小学校の教師をしていたころ。家庭科も指導していました。5・6年ばかり受け持っていたので、毎年ミシンの指導もすることになります。十一月に展覧会が開かれます。6年生はエプロンの出品が多かったです。エプロンはミシンを使って制作されます。ミシンは5・6人で1台ということが多かったです。このグループは優秀な女子が腕白坊主の面倒を見るというのが多かったです。ボビンもグループに一つです。腕白坊主はよくボビンを転がしていました。水平ガマのミシンがほとんどになっていたので、下糸のトラブルが多く、ミシンで縫うことができなくなることが多くありました。エプロンが完成できないとできるまで残されます。優秀な女子の多くが中学受験をひかえていることが多く。毎年何人かが泣いていました。何とかしたいと思い考えてのが「いとまる」です。転がしてもボビンの糸はなんともありません。